5月イベント予定 緊急事態宣言下における学童保育所の対応について (※5/15修正・追記)
保護者各位   ご無沙汰しております。皆さま体調のほどはいかがでしょうか?  緊急事態宣言が発令されたこともあり大変な状態ですが元気に乗り切りましょう!    ・5月イベント予定   5/13 5月お誕生日会   5月に誕生日の子を皆でお祝いします。   (出席数等により 日程を変更する ことがあります。変更する場合はお知らせいたしますのでよろしくお願いします)       5/25 スライム作り    洗濯ノリ、ホウ砂水溶液、木工用ボンドを使ってスライムを作ります。   作ったスライムは遊ぶための約束をした上で持ち帰ることができますが、持ち帰りを希望されない場合は当施設で処分いたします。   ※ホウ砂の毒性について   ホウ砂は主に傷口から触れたり経口摂取すると症状が出るとのことです。   小児は5~10gの誤飲により中毒症状が出るとされています。   当施設においてのスライム作りではホウ砂は職員が管理し、児童には5mlの湯に0.5gのホウ砂を溶かしたホウ砂水溶液を1人分として配布し、余ったホウ砂は児童の手が届かない所で保管。   手に傷やささくれ等のある児童はビニール手袋着用の上で作ってもらい、誤飲防止の為に事前・事後の注意喚起と職員による見守りにより安全を確保した上で行います。   諸事情によりホウ砂を使わず洗濯ノリ、洗濯洗剤を使ったスライム作りに変更いたします。   両イベントとも準備していただくものはありません。    ・緊急事態宣言下における学童保育所の対応について    先日配布いたしました「緊急事態宣言下における学童保育所の対応について」の概要を説明いたします。詳細は用紙をご確認ください。   今回の緊急事態宣言下でも当施設を含む国分寺市の学童は引き続き感染症防止対策を行った上で 通常通り開所 いたします。   児童に発熱・咳などの症状がある場合は 登所回避 、無理のない範囲での 降所時刻の変更 などのご理解とご協力をお願いします。   その他保護者の皆様へのお願い(8項目)   といった内容になっております。   ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。    キッズクラブ泉町第二