連絡事項
お世話になっておりますキッズクラブ泉町第二です。
連絡事項になります。
・4月連絡帳について
4月連絡帳を配布しましたのでご記入をお願いします。
以降、翌週分の出欠席につきましては前の週の水曜日までにご記入をお願いします。
予定がまだわからない場合は必ずその旨を職員にお伝えくださいますようお願いします。
・連絡帳記入方法について
連絡帳は分かる範囲でボールペンで記入し、訂正のある場合は赤いボールペンで訂正をしてください。 書いていただく内容は
出欠席の丸付け、連絡事項に誰がお迎えに来られるか、お迎え時間、朝の児童の体温、学校のある日は下校時間・学校の無い日は登所時間、土曜を除く給食の無い日は仕出し注文の有無(〇400円の弁当等)
の記入をお願いします。保護者印はまとめて押して頂いて構いません。
一人帰りがある場合は習い事の名前だけではなく一人帰りと記入もお願いします。
・4月分の連絡帳より記入される✓、×印について
連絡帳に職員が✓、×印をつけることがございます。
これはその日の予定を確認したら✓印、その日の予定の修正点を確認したら一つ線を加えて×印をつけます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
・4月分保育料について
4月分の保育料は3/26に引き落とされますがまだ算定が終わっていないので、申し訳ありませんが一律7500円で引き落としさせて頂いて、算定の結果差額が出た場合返金か翌月以降の保育料と相殺という形で対応したく考えております。
よろしくお願いします。
・持ち物の体温計について
キッズクラブ泉町第二で非接触型の体温計を導入いたしました。
今まで毎日体温計を持ってきていただいていましたがこれからはその必要がなくなりました。(事情により再度必要になった時はお知らせいたします)
今までコロナ禍で大変な中ご協力ありがとうございました。朝の検温結果は引き続きご記入の方をよろしくお願いいたします。
・クリスマス会等の写真について
玄関口に飾っておりましたクラブの様子の写真ですが下げましたので持ち帰りが可能になります。
ご自身のお子様が映っている箇所のみ切り取って持ち帰りが可能です。
3/31まで保管しておりますのでご入用の方は声をおかけください。
以上になります。
来年度もよろしくお願いいたします。
キッズクラブ泉町第二 鈴木
連絡事項になります。
・4月連絡帳について
4月連絡帳を配布しましたのでご記入をお願いします。
以降、翌週分の出欠席につきましては前の週の水曜日までにご記入をお願いします。
予定がまだわからない場合は必ずその旨を職員にお伝えくださいますようお願いします。
・連絡帳記入方法について
連絡帳は分かる範囲でボールペンで記入し、訂正のある場合は赤いボールペンで訂正をしてください。 書いていただく内容は
出欠席の丸付け、連絡事項に誰がお迎えに来られるか、お迎え時間、朝の児童の体温、学校のある日は下校時間・学校の無い日は登所時間、土曜を除く給食の無い日は仕出し注文の有無(〇400円の弁当等)
の記入をお願いします。保護者印はまとめて押して頂いて構いません。
一人帰りがある場合は習い事の名前だけではなく一人帰りと記入もお願いします。
・4月分の連絡帳より記入される✓、×印について
連絡帳に職員が✓、×印をつけることがございます。
これはその日の予定を確認したら✓印、その日の予定の修正点を確認したら一つ線を加えて×印をつけます。
ご理解のほどよろしくお願いします。
・4月分保育料について
4月分の保育料は3/26に引き落とされますがまだ算定が終わっていないので、申し訳ありませんが一律7500円で引き落としさせて頂いて、算定の結果差額が出た場合返金か翌月以降の保育料と相殺という形で対応したく考えております。
よろしくお願いします。
・持ち物の体温計について
キッズクラブ泉町第二で非接触型の体温計を導入いたしました。
今まで毎日体温計を持ってきていただいていましたがこれからはその必要がなくなりました。(事情により再度必要になった時はお知らせいたします)
今までコロナ禍で大変な中ご協力ありがとうございました。朝の検温結果は引き続きご記入の方をよろしくお願いいたします。
・クリスマス会等の写真について
玄関口に飾っておりましたクラブの様子の写真ですが下げましたので持ち帰りが可能になります。
ご自身のお子様が映っている箇所のみ切り取って持ち帰りが可能です。
3/31まで保管しておりますのでご入用の方は声をおかけください。
以上になります。
来年度もよろしくお願いいたします。
キッズクラブ泉町第二 鈴木